綾辻行人

鳴風荘事件(殺人方程式Ⅱ) 感想

明日香井叶と深雪のなれそめも語られる、シリーズ第2作です。叶と響の2人の対比が、相変わらず面白いです。 トリックについては一瞬「なるほどー」思うのですが、対象となる人物に対しての思い入れがなかった分、意外性という点ではもう一つだったかも。 ...
綾辻行人

殺人方程式 感想

その推理小説を買う人の半分は、その物語を読むために買い、他の半分は探偵たちに会うために買うという話を見たことがあります。それを見たとき、「探偵たちに会うために本を買う」ということの意味が、正直分かりませんでした。 自分の一番好きな作家はアガ...
綾辻行人

黒猫館の殺人 感想

この小説全編に貫くのは、「誰が殺したのか?」という謎ではなく、「犯罪は本当に起こったのか?」という謎です。 そういう意味では、謎の印象度が弱いです。推理小説として話を進める力は、他の館シリーズに比べて弱いかもしれません。実際殺人が起こり推理...
綾辻行人

時計館の殺人 感想

実はこの作品は、以前読んだことがありました。しかし、そのトリックはもちろん、犯人の名前すら覚えていない状況です。なので「迷路館の殺人」のとき同様、楽しめるのではないかと読み始めました。 まず目に留まるのは時計館(旧館)の平面図。これはいい!...
綾辻行人

人形館の殺人 感想

プロローグでの島田潔からの手紙ではじまる。どうも文面が「島田潔」らしくないなぁと思いつつ読み始めます。すでにのこの辺からこの「人形館の殺人」に対する、なにやら違和感を持っていたのかもしれません。 飛龍想一という人物の視点から見た出来事が、月...
綾辻行人

迷路館の殺人 感想

プロローグにおいて「鹿谷門実」なる人物が、登場人物の中の誰なのかという謎が提出されます。これは非常にうまかった。正直、第1章の内容は退屈だったのだが、それによって読み進められたからです。 第2章にはいって「宮垣」の遺書の内容が面白く、興味が...
綾辻行人

水車館の殺人 感想

館シリーズの第2弾。現在と過去が折り重なって話が進んでいきます。 第1章での現在の仮面の描写と、第2章での過去の仮面の描写がほとんど同じで、よくよく見直してみると現在の描写では「私」なのに対して、過去の描写では「彼」になっています。 ははぁ...
綾辻行人

十角館の殺人 感想

「エラリィ」がでてきて「カー」がでてきて、「ポゥ」「ルルゥ」がでてきた。そこに「アガサ」「オルツィ」ときて正直がっくりときました。 綾辻行人は京大の推理小説研究会出身との事で、頭でっかちのミステリマニアの作品なのかなぁと、うんざりしつつも読...